• 五感を刺激するマイクログリーンのアイスクリーム、カラフルバーガーを商品化

    今注目のマイクログリーンを贅沢に使用したアイスクリームや植物由来の7色のバーガーを、五感で楽しむアトラクション型ポップアップストアがオープン。

    SU-BEEでは自社ファーム「OTM」より先進的な二つの新ブランド「BUBLES BURGER」と「OTM ICECREAM」を発表。弊社飲食店であるASUWAYAMA DECKに期間限定のポップアップストアとしてオープン致しました。

    【OTMとは】
    オーティーエム[OTM]とはOrganic Trade Markの略語。
    先端的な栽培技術と技法により、様々な野菜を栽培・生産する自社ファームブランドです。近年、消費者への食への安心・安全志向の高まりから、有機農業や”スーパーフード”と呼ばれる必須栄養素を多く含む野菜などが浸透してきました。日本では従来市場になかったカテゴリーである、マイクログリーンなどの食材を、閉鎖型栽培施設にて農薬を使用せずに生産し、メニュー開発まで行っております。

    ブランド1【OTM ICECREAM】(オーティーエム アイスクリーム)
    自社栽培のフレッシュなマイクログリーンとオリジナルアイスをミキシングした、風味豊かなアイスクリーム。マイクログリーンとは、発芽して 1 ~ 3 週間くらいの若芽野菜を指します。 5cm にも満たない⼩ぶりの野菜で、成熟野菜の5倍の栄養価があると言われています。そんな自社栽培されたマイクログリーンと、オリジナルアイスにこだわりのトッピングソースを好みの組み合わせで楽しむスタイルを提案します。https://otmicecream.jp/

    ブランド2【BUBBLES BURGER】(バブルスバーガー)

    具材に自社のマイクログリーンを使用し、マルベリーと小松菜パウダーを配合した緑バンズのビーガンバーガーを開発。マイクログリーンの認知度を上げるためビーガンバーガーを始めとした、7色7種のハンバーガーを商品化しました。植物由来のカラフルバンズは、生地配合にこだわったフワフワの軽い食感。具材も肉汁がしっかり閉じ込められた牛肉パテから、大豆ミートともち麦を使用しながらも満足感のあるビーガンパテまで自社開発。その他、鹿肉のジビエパテや国産地鶏のチキン南蛮などを揃えた幅広いラインナップに。 https://bubblesburger.jp/

    【期間限定のポップアップストアをオープン】
    この個性的な二つのブランドを実際に体験できるのが、2021年10月29日にリニューアルオープンした弊社飲食店事業部の「ASUWAYAMA DECK(アスワヤマデッキ)」です。福井市中心部からほど近い自然豊かな足羽山に位置する同施設に、「OTM ICECREAM」と「BUBBLES BURGER」の2店舗が、2021年12月26日までの期間限定ポップアップストアとしてオープンいたしました。


    「BUBBLES BURGER」の内観は、足羽山のロケーションとは対照的なライトグレー一色のスタイリッシュな無機質空間。またその無機質さと対照的な7色のカラフルバーガーが、まるで美術館に展示された現代アートのよう。自然豊かな道のりから一歩店内に入った瞬間、ギャップの波に飲み込まれる体験を楽しむことができます。

    【ポップアップ店舗情報】
    店舗名:ASUWAYAMA DECK
    所在地:〒918-8006 福井県福井市足羽上町111
    電話番号:0776-36-3733
    E-mail:shop@asuwayamadeck.jp
    URL:https://asuwayamadeck.jp/
    営業時間:10:00~17:00(16:30L.O.)
    営業期間は2021年12月26日まで

    【OTMブランドの今後の展開】
    食の安心・安全志向や健康志向が高い人にはブームになりそうなマイクログリーンですが、野菜として定着するには難点が多いのも特徴です。一般的な野菜とは違い、鮮度を保てるのは収穫後約5日間。そのため流通経路を考えると、スーパーマーケットで消費者につなげるのはなかなか難しいものがあります。
    そこでOTMでは、新しい二つのブランドを多方面で展開していくことが、マイクログリーンの知名度を上げ、消費者の食への安心・安全志向にも答えられる取り組みの一つと考えます。
    今後は直営店でのブランド展開だけではなく、他ブランドとのコラボレーションによるポップアップストアやライセンスの展開も検討しております。
    また、卸機能として飲食企業様への直接流通も視野に入れており、日本では従来市場になかったカテゴリーである、マイクログリーンなどの食材の流通を担っていきたいと考えております。

     

  • D.E.ドッグラウンジ 石川県野々市市と「災害時におけるペット等の避難に関する協定」の締結について

    株式会社SU-BEEが運営するD.E.ドッグラウンジは石川県野々市市と「災害時におけるペット等の避難に関する協定」を締結しました。
    大規模な地震、風水害、火災等が発生した場合に、ペット及び飼い主が一緒にドッグラウンジへ同伴避難できる内容です。

    この協定は、野々市市において大規模な災害が発生した場合において、D.E.ドッグラウンジを開放し、被災された方がペットと一緒に避難し、安心して避難生活を送ることができるよう体制の整備を図るものです。

    災害時におけるペット等の避難に関する協定

     

  • 町屋を改装した「TILE(タイル)」が新規オープン

    築110年の町屋を改装した「TILE(タイル)」を金沢駅前の此花町に2021年3月28日オープン致しました。

    「TILE」3つの特徴、こだわり

    1.舞台は江戸時代から続く歴史と、トラディッショナルな風情を残す古都「金沢」
    築110年の町屋を改装した店舗は、にじり口が目印です。

    2.【伝統の再定義】をテーマに全く新しい価値観で「食」をデザイン
    自由な選択でいただく金沢薬味海鮮丼を美しい宝石箱に落とし込みました。

    3.クローズドで特別な空間
    一見どこにあるかわからないエントランスの「にじり口」に、パスコードを入力して開く扉が気分を盛り上げます。

    TILE誕生の背景

    近江町市場近く かなざわはこまち2階にある、2018年11月27日にオープンした現代創作和食料理店【COIL(コイル)】が先駆けとなっていますCOIL(https://coil-japan.jp/)は、ここ金沢の街で昔から親しまれてきた、トラディショナルなファストフードとも言える「細巻き寿司」を「自分の手で完成させて食べる」という行為もカジュアルに楽しめる体験型レストランであり、新店TILEはその体感型に「伝統の再定義」というテーマをプラスしたスタイルとなりました。また、不特定多数の人を集めるのではないクローズドな環境と、感染症対策をも個性的なビジュアルに落とし込んだコスチュームもこのコロナ禍ならではの注目すべきポイントです。

    店名:TILE(タイル)

    所在地:石川県金沢市此花町4-18

    TEL:076-255-2802

    URL:https://tile-japan.jp/

    Instagram:https://www.instagram.com/tile_japan/?hl=ja

     

     

     

  • coil:TV番組「遠くへ行きたい」

    先日、弊社飲食店「coil」を全国ネットのテレビ番組で取り上げていただけました。

    放送開始から50周年を迎える老舗番組の「遠くへ行きたい」です!

    今回の旅人は落語家の春風亭昇太さん。

    金沢の“裏スポット”を巡られたようです。

    coilでは、体験型の細巻きずしときき茶スタンドを楽しまれていました。

    その様子は石川では、テレビ金沢さん令和2年8月21日(金)10:25~10:55にて放送予定。

    ぜひご覧ください!

  • 北陸初!会員制ドッグラウンジ「D.E.」近日OPEN!!

    7月1日、金沢近くに全く新しいドッグラウンジ「D.Eデー ドッグエレメンツ」がオープンします。

    北陸初となる会員制で、ご利用は予約制となっているので、プライベート感たっぷりのラグジュアリーな空間をお楽しみいただけるシステムとなっております。

    雨の日も楽しめる、広々とした室内ドッグラン

    1階フロアにはプライベートドッグラン付き個室に、室内ドッグラン、セルフグルーミングルーム。
    2階フロアには、国内外のハイセンスなグッズを独自の視点でセレクトしたグッズショップがオープン予定です。国内ではここでしか手に入らないインポートグッズやD.E.オリジナルグッズも販売します。

    個室なので、人見知りなワンちゃんも安心。ゆったりとお過ごしいただけます。
    ホテルライクなグルーミングルーム。セルフでご利用いただけます。

    また、ドッグカフェとしてお友達との会話も弾む美味しいお食事やスイーツに、自社農園ハーブティーやクラフトコーラなどのお飲み物も豊富にご用意しております。

    チーズフォンデュプレート
    自社農園で採れたハーブを使用した、フレッシュハーブティー

    少し離れた金沢市大額町にある広大な屋外ドッグランは、ワンちゃんの足にやさしい全面ウッドチップ。
    自然に囲まれた屋外ドッグランは、予約制で混み合うことなく、広々とご利用いただけます。

    完全会員制となっているので、常にラグジュアリーな空間をお楽しみいただけます。

    また、ご利用は予約制ですので混み合うこともなく、プライベートドッグランをご利用いただくことで、人見知りなワンちゃんも安心して過ごせます。

    ワンちゃんがストレスなく過ごせることで、今まであきらめていた愛犬とのゆったりとした特別な時間をD.E.でお過ごしいただければと思います。

    所在地
    D.E. FOR LOUNGE
    http://dogelements.jp/
    921-8823
    石川県野々市市粟田6丁目377
    TEL:076-220-6682
    営業時間 10:00-21:00(最終予約19:00 セルフグルーミングルームは最終予約20:00まで)
    不定休

    D.E. FOR FIELD
    921-8143
    石川県金沢市大額町ル OTM内
    TEL:076-255-7002
    営業時間 10:00-17:00(最終予約16:00)
    火曜定休

     

×