-
【COIL】の『着物割』キャンペーンがスタート。着物で彩る金沢旅!
細巻き寿司を自分の手で完成させて食べる体験型レストラン【COIL(コイル)】では、卒業旅行の思い出作りに最適な期間限定サービス『着物割』を2025年3月8日(土)よりスタートしました。
着物レンタルでお得に和食体験
歴史ある街並みと最新スポットが共存する金沢は、近年、若い世代からも注目を集めています。 特に卒業旅行シーズンには、レンタル着物で街歩きを楽しむ学生や旅行者が増え、そんな賑わいにマッチしたキャンペーンが誕生しました!
対象のレンタル着物店に設置されたチラシをご持参いただくと、2,500円以上のご利用で500円OFF! 金沢観光にぴったりな、COILの「選んで、作って、味わう」新感覚の和食体験を、ぜひこの機会にお得にお楽しみください。
『着物割』概要
・内容:レンタル着物店(*)に設置のチラシ持参で500円OFF
※2,500円以上のご利用時に適用/1名につき1回/他クーポン併用不可
・期間:2025年3月8日(土)~3月末日まで
・場所:COIL(近江町市場 目の前、かなざわはこまち2F)*チラシを設置している着物店
・VASARA KIMONO RENTAL https://vasara-h.co.jp/
金沢兼六園本店/金沢駅前店・金澤着楽々 https://kanazawa-kirara.com/
ひがし茶屋街本店/駅前ロマン店・きものレンタル wargo https://kyotokimonorental.com/
金沢香林坊店・近江町市場のきものレンタル あかり https://akari-kanazawa.jp/
・着物レンタルshop 心結 https://kokoyui.com/
金沢細巻き寿司とは
金沢細巻き寿司は、日本の伝統的な「細巻き寿司」「天ぷら」「茶」を、現代的なスタイルで楽しめる新感覚のメニューです。COILでは、新鮮な魚介類や肉・野菜など約50種類の具材からお好みのものを選び、ご自身で酢飯に盛り付けて味わう、体験型の手巻き寿司をご提供しています。金沢の街で昔から親しまれてきた細巻き寿司を、「自分の手で仕上げる楽しさ」とともにぜひご堪能ください。
■細巻き寿司
・5皿+天ぷら:¥1,980~(税込)
・6皿+天ぷら:¥2,180~(税込)
・8皿+天ぷら:¥2,580~(税込)COIL(コイル)について
【COIL】は、日本の伝統的な「細巻き寿司」「天ぷら」「茶」を現代的なビジュアルに落とし込み、視覚・味覚・そして体感できる現代創作和食料理店です。
古都金沢の街で昔から親しまれてきた「細巻き寿司」を、「自分の手で完成させて食べる」という体験も楽しめる体感型レストランです。他にも、利き茶スタンドで8種類の日本茶をお楽しみいただけるなど、金沢で日本の伝統的なグルメを気軽に体験できるスポットとして人気を集めています。
天ぷらや様々な種類の日本茶や味噌汁など、日本の伝統的な食文化をカジュアルに楽しむことができます。
■店舗情報
店舗名: COIL (コイル)
所在地: 石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち2F
電話番号: 076-256-5076
営業時間: 11:00~21:30 ( L.O 21:00 )
URL: https://coil-japan.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/coilofficial/
トリップアドバイザー: https://bit.ly/3MRurW9観光と食の融合 – 金沢市を訪れる方へ
金沢市は、歴史と文化が豊かな観光地としても知られています。COILは、ひがし茶屋街や金沢城公園、日本三大名園の兼六園といった有名な観光スポットからもほど近く、観光の合間に立ち寄るのにおすすめのスポットです。
-
【COIL】でテイクアウトできる”金沢細巻き寿司”を体験。
細巻き寿司の体験型レストラン【COIL(コイル)】では、自分の好みのネタで作った”金沢細巻き寿司”をテイクアウトできるサービスをスタートしました。
テイクアウトサービスの特徴
美食と伝統文化が魅力の金沢では、観光スタイルの多様化に伴い、時間や場所を選ばず食事を楽しめる選択肢が求められています。観光客の中には「ホテルでゆっくり食事をしたい」「移動中に地元の味を楽しみたい」と考える人も多くいます。
こうしたニーズに応え、COILでは「自分で作る細巻き寿司」をテイクアウトできるサービスを開始しました。自分で選んだネタを使い、オリジナルの細巻きを作れるため、どこでも金沢の味を楽しめます。観光スケジュールが忙しくても、柔軟に食事を取り入れられる点が魅力です。
また、ホテルでの朝食や軽食、新幹線や飛行機での移動中にも最適で、限られた時間の中でも金沢の美食を堪能できます。この新しい食事スタイルでより自由に、充実した旅をお楽しみください。
金沢細巻き寿司とは
金沢細巻き寿司は、日本の伝統的な「細巻き寿司」「天ぷら」「茶」を、現代的なスタイルで楽しめる新感覚のメニューです。COILでは、新鮮な魚介類や肉・野菜など約50種類の具材からお好みのものを選び、ご自身で酢飯に盛り付けて味わう、体験型の手巻き寿司をご提供しています。金沢の街で昔から親しまれてきた細巻き寿司を、「自分の手で仕上げる楽しさ」とともにぜひご堪能ください。
■細巻き寿司
・5皿+天ぷら:¥1,980~(税込)
・6皿+天ぷら:¥2,180~(税込)
・8皿+天ぷら:¥2,580~(税込)COIL(コイル)について
【COIL】は、日本の伝統的な「細巻き寿司」「天ぷら」「茶」を現代的なビジュアルに落とし込み、視覚・味覚・そして体感できる現代創作和食料理店です。
古都金沢の街で昔から親しまれてきた「細巻き寿司」を、「自分の手で完成させて食べる」という体験も楽しめる体感型レストランです。他にも、利き茶スタンドで8種類の日本茶をお楽しみいただけるなど、金沢で日本の伝統的なグルメを気軽に体験できるスポットとして人気を集めています。
天ぷらや様々な種類の日本茶や味噌汁など、日本の伝統的な食文化をカジュアルに楽しむことができます。
■店舗情報
店舗名: COIL (コイル)
所在地: 石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち2F
電話番号: 076-256-5076
営業時間: 11:00~21:30 ( L.O 21:00 )
URL: https://coil-japan.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/coilofficial/
トリップアドバイザー: https://bit.ly/3MRurW9観光と食の融合 – 金沢市を訪れる方へ
金沢市は、歴史と文化が豊かな観光地としても知られています。COILは、ひがし茶屋街や金沢城公園、日本三大名園の兼六園といった有名な観光スポットからもほど近く、観光の合間に立ち寄るのにおすすめのスポットです。
-
タイパ重視の観光客に向けた、1食で石川県の旬・食材を満喫できるコースをスタート!
2024年11月、国内外問わず観光客の方の来店比率の高い【COIL(コイル)】・【TILE(タイル)】・【barrier(バリア)】の3店舗にて、1度の食事で金沢ならではの素材や旬をお楽しみいただけるコースをスタートいたしました。
背景
金沢市は、米国の最有力旅行メディア「ナショナルジオグラフィック」誌、大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」の両誌にて、東アジアで唯一”2025年行くべき旅行先”として選出されました。また、都心や関西圏からのアクセスの良さから、Z世代にとっても人気の旅行先の1つとされており、今後も国内外問わず、観光客の増加が期待されます。
金沢市の「食」は、のどくろ、海鮮丼、カニ、能登牛、金沢おでんなど魅力的な素材や料理が盛り沢山です。タイパを重視するZ世代の方々を中心とした観光客の方々に向けて、1食で石川県の魅力をできる限り詰め込んだコースを、当社が運営するCOIL・TILE・barrierの3店舗にて、2024年11月よりスタートいたしました。【COIL(コイル)】
【金沢堪能コース】:¥4,200(税込)
・6皿+酢飯4枚
《ネタ》合鴨コンフィ・甘エビ・うなぎ白焼き・鯛の昆布締め・ぶり・まぐろ
・季節の天ぷら
・利き茶スタンド(お茶飲み放題)
・のどぐろ椀
・ほうじ茶アイスCOIL(コイル)について
【COIL】は、日本の伝統的な「細巻き寿司」「天ぷら」「茶」を現代的なビジュアルに落とし込み、視覚・味覚・そして体感できる現代創作和食料理店です。
古都金沢の街で昔から親しまれてきた「細巻き寿司」を、「自分の手で完成させて食べる」という体験も楽しめる体感型レストランです。他にも、利き茶スタンドで8種類の日本茶をお楽しみいただけるなど、金沢で日本の伝統的なグルメを気軽に体験できるスポットとして人気を集めています。
天ぷらや様々な種類の日本茶や味噌汁など、日本の伝統的な食文化をカジュアルに楽しむことができます。
■店舗情報
店舗名: COIL (コイル)
所在地: 石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち2F
電話番号: 076-256-5076
営業時間: 11:00~21:30 ( L.O 21:00 )
URL: https://coil-japan.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/coilofficial/
トリップアドバイザー: https://bit.ly/3MRurW9【TILE(タイル)】
【冬の味覚‘’香箱カニ付き‘’北陸堪能コース】:¥6,940(税込)
・香箱蟹むき身
・金沢薬味海鮮丼
《ネタ》のどぐろ・能登フグ・能登牛のローストビーフ・本マグロ赤身・ブリ・穴子タレ焼き
・モナカスープ
・北陸旬の地酒60ml or 金沢棒茶TILE(タイル)について
2021年にオープンした【TILE】は、「伝統の再定義」をコンセプトに、全く新しい価値観の「食」を楽しめる創作海鮮丼専門店です。
お好きなネタを自由にレイアウトし、金沢薬味海鮮丼を美しい宝石箱に落とし込むという体験型レストランです。
シャリは通常の白シャリと、こだわりの赤酢を混ぜ合わせた赤シャリをご用意しています。タイル状にカットされたコロコロと可愛いネタは、新鮮な魚介類や昆布〆、肉類など約30種類の中からお好きなものをお選びいただけます。築110年の町屋を改装したモダンな空間で、不特定多数の人を集めるのではない、クローズドで特別な空間を演出しているため、特別なひとときを過ごせることも魅力の一つ。TILEは、2022年から2024年まで、3年連続でトラベラーズチョイスアワードを受賞しており、人気レストランとして、多くの旅行者から支持されています。
■店舗情報
店舗名: TILE (タイル)
所在地: 石川県金沢市此花町4-18
電話番号: 076-255-2802
営業時間: LUNCH / 11:00~15:00 (L.O 14:00)、
DINNER / 17:00~22:00 (L.O 21:00)
URL: https://tile-japan.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tile_japan/
トリップアドバイザー: https://bit.ly/3DgI3af【barrier(バリア)】
【蟹コース】:¥7,700(税込)
・小皿
・お椀3種
-野菜椀 蟹足添え
-炙りノドグロ キャビア添え
-香箱蟹
・押し寿司3種
・蟹ラーメン
・マイクログリーンアイスクリームbarrier(バリア)について
歴史とモダンが融合する出汁の新しい世界観を楽しむ体験型レストラン。
「barrier=結界」をコンセプトに、賑わいのある金沢市街の中心にありながら、喧騒とは線をひき、界を結して、古えと現代、陰と陽の対比を感じていただく神聖な空間をつくる結界をイメージしました。
古民家を繊細にリノベーションした空間は、アートと料理が絶妙に結びつき、お客様が時間や空間を超えた旅に出るかのような体験を提供します。
“陰と陽“、”昼と夜“、そして“古と新“の対比を通じて、barrier(結界)のコンセプトが表現されています。
お出汁をテーマにした斬新なコンセプト、食の魔法と空間芸術が融合した場所で、お客様に独自の食体験を提供いたします。■店舗情報
店舗名: barrier (バリア)
所在地: 〒920-0902 石川県金沢市尾張町2丁目14-21
電話番号: 076-204-7018
営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:00)
席数: 43席(座敷席あり、カウンター席あり)
定休日:不定休
決済方法:クレジットカード(VISA, MasterCard, JCB, アメリカン・エキスプレス, ダイナースクラブ, Discover Card)、電子マネー/その他(Suica, PASMO, ICOCA, 楽天Edy, 楽天ペイ, QUICPay, WAON, nanaco, Alipay, Apple Pay, PayPay)
*駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
URL: https://barrier-japan.jp
Instagram: https://www.instagram.com/barrierofficial/
トリップアドバイザー: https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298115-d26226431-Reviews-Barrier-Kanazawa_Ishikawa_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html観光と食の融合 – 金沢市を訪れる方へ
金沢市は、歴史と文化が豊かな観光地としても知られています。COIL、TILE、barrierは、ひがし茶屋街や金沢城公園、日本三大名園の兼六園といった有名な観光スポットからもほど近く、観光の合間に立ち寄るのにおすすめのスポットです。
-
食の多様性への取り組みを強化。動物性食材を使用しないビーガンメニュー・精進メニューを拡充。
2024年11月より、【TILE(タイル)】・【OTM Restaurant & Bar (オーティーエム レストラン&バー)】・【COIL(コイル)】の3店舗にて、食の多様性への取り組みを強化し、さまざまな食文化や背景をお持ちのお客様にも楽しんでいただけるビーガンメニュー・精進メニューの充実を図り、新メニューとしてスタートいたしました。
背景
金沢市は、アメリカで絶大な支持を集める「ナショナルジオグラフィック」・「コンデナスト・トラベラー」の2誌で、東アジアで唯一『2025年行くべき旅行先』として選出されました。今後より多くの外国人観光客が訪れることが予想されております。外国人観光客の来店が多い当社業態では、さまざまな食文化や背景をお持ちのお客様に、選ぶ楽しみを提供したいという想いから、ビーガンメニュー・精進メニューの充実を図り、新メニューを開発いたしました。
”動物性の食材を使用しない”メニュー・精進コース
ヴィーガンを含むベジタリアン市場は年々拡大を続けており、訪日ベジタリアン旅行者も増加傾向にあります。ヴィーガンと精進料理は多少異なる部分はありますが、当社では”動物性の食材を使用しない”メニューとしてご提供しております。
【TILE (タイル) 】
■精進丼:¥3,300(税込)
・6ネタ(パプリカ/ミックスビーンズ/おぼろ昆布/茗荷ピクルス/沢庵/椎茸煮)
・野菜の昆布締め盛り合わせ■上・精進丼:¥3,800(税込)
・6ネタ(アボカド/チリコンカン/パプリカ/ヴィーガンエッグ/小玉ねぎのグリル/焼きなす)
・野菜の昆布締め盛り合わせTILE(タイル)について
2021年にオープンした【TILE】は、「伝統の再定義」をコンセプトに、全く新しい価値観の「食」を楽しめる創作海鮮丼専門店です。
お好きなネタを自由にレイアウトし、金沢薬味海鮮丼を美しい宝石箱に落とし込むという体験型レストランです。
シャリは通常の白シャリと、こだわりの赤酢を混ぜ合わせた赤シャリをご用意しています。タイル状にカットされたコロコロと可愛いネタは、新鮮な魚介類や昆布〆、肉類など約30種類の中からお好きなものをお選びいただけます。築110年の町屋を改装したモダンな空間で、不特定多数の人を集めるのではない、クローズドで特別な空間を演出しているため、特別なひとときを過ごせることも魅力の一つ。TILEは、2022年から2024年まで、3年連続でトラベラーズチョイスアワードを受賞しており、人気レストランとして、多くの旅行者から支持されています。
■店舗情報
店舗名: TILE (タイル)
所在地: 石川県金沢市此花町4-18
電話番号: 076-255-2802
営業時間: LUNCH / 11:00~15:00 (L.O 14:00)、
DINNER / 17:00~22:00 (L.O 21:00)
URL: https://tile-japan.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tile_japan/
トリップアドバイザー: https://bit.ly/3DgI3af【OTM Restaurant & Bar】
■Vegan PREFIX OTM PLATE:¥4,500円(税込)
⚫︎本日のスープ
⚫︎アペリティフ (アルコール or ノンアルコール)
⚫︎オレンジカラーブレッド
⚫︎前菜
⚫︎メイン
・季節野菜と茸の天ぷら
・ギョーザ
・グリル木ノ子の盛り合わせ
・ベジタブルチリコンカルネとベイクドポテト
⚫︎パスタ
・冷製フレッシュトマトとエシャロットのビネガーオイルソース
・冷製根菜とピスタチオのジェノベーゼ
・冷製サルサ・パプリカソース
⚫︎デザート
・サツマイモとピスタチオのブリュレ
・ガトーショコラ
⚫︎ドリンク
※メインディッシュ/パスタ/デザート/ドリンクから各一種。■Vegan Pasta Plate:¥1,680円(税込)~
(本日のスープ、手作りブレッド付き)
・Vegan ポモドーロ
・Vegan 大豆ミート ボロネーゼ
・Vegan ボスカイオーラ(+¥300)■Vegan Sandwich Plate:¥1,480(税込)
(本日のスープ、皮付きフライドポテト、マイクログリーンサラダ付き)
・ORANGE(カボチャアーモンドミルク)サンドイッチOTM Restaurant&Bar について
【OTM Restaurant&Bar】は、日本で初めてのマイクログリーン専門レストランです。レストラン名の「OTM」は〈Organic Trade Mark〉の頭文字をとって名付けられました。
OTM Restaurant&Barでは、自社農場で栽培された新鮮なマイクログリーンを使った多彩なメニューを楽しむことができます。パスタセットやサンドイッチなどのライトミールから、こだわりのバスクチーズケーキまで、さまざまな料理にマイクログリーンが贅沢に使用されています。さらに、ドリンクメニューも充実しており、カフェドリンクやアルコールまで幅広く取り揃えているため、ランチからディナー、カフェタイム、バーまで、さまざまなシーンでご利用いただけます。
■店舗情報
店舗名:OTM Restaurant&Bar (オーティーエム レストラン&バー)
所在地:石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち 2F
電話番号:076-255-3515
営業時間:11:00〜22:00 (L.O 21:30)
URL: https://o-tm-restaurant.jp
メニュー:https://o-tm-restaurant.jp/menu/
Instagram: https://www.instagram.com/otm_microgreen/決済方法:クレジットカード(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)、電子マネー/その他
交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay、PayPay、楽天ペイ*駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
【COIL】
■精進プレート5ネタ:¥2,380(税込)
・きゅうり/大葉/パプリカピクルス/たくあん/ミックスリーフ
■精進プレート6ネタ:¥2,500(税込)
・アボカド/チリコンカン/大葉/ミックスリーフ/高菜/コーン豆乳マヨ
■精進プレート8ネタ:¥2,880(税込)
・アボカド/チリコンカン/大葉/ミックスリーフ/コーン豆乳マヨ/高菜/大豆ミート坦々/きのこ炒め
COIL(コイル)について
【COIL】は、日本の伝統的な「細巻き寿司」「天ぷら」「茶」を現代的なビジュアルに落とし込み、視覚・味覚・そして体感できる現代創作和食料理店です。
古都金沢の街で昔から親しまれてきた「細巻き寿司」を、「自分の手で完成させて食べる」という体験も楽しめる体感型レストランです。他にも、利き茶スタンドで8種類の日本茶をお楽しみいただけるなど、金沢で日本の伝統的なグルメを気軽に体験できるスポットとして人気を集めています。
天ぷらや様々な種類の日本茶や味噌汁など、日本の伝統的な食文化をカジュアルに楽しむことができます。
■店舗情報
店舗名: COIL (コイル)
所在地: 石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち2F
電話番号: 076-256-5076
営業時間: 11:00~21:30 ( L.O 21:00 )
URL: https://coil-japan.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/coilofficial/
トリップアドバイザー: https://bit.ly/3MRurW9観光と食の融合 – 金沢市を訪れる方へ
金沢市は、歴史と文化が豊かな観光地としても知られています。TILE、OTM Restaurant & Bar、COILは、ひがし茶屋街や金沢城公園、日本三大名園の兼六園といった有名な観光スポットからもほど近く、観光の合間に立ち寄るのにおすすめのスポットです。
-
金沢の体験型レストラン「COIL (コイル)」・「TILE (タイル)」がトラベラーズチョイスアワード2024をW受賞!
石川県金沢市にある体験型レストラン【COIL(コイル)】と【TILE(タイル)】が、世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」より、2024年の「トラベラーズチョイスアワード」をW受賞しました。
【TILE】は昨年に続き3年連続、【COIL】は2年ぶりの受賞という快挙を成し遂げ、金沢の人気グルメスポットとして世界中の旅行者から支持されています。トラベラーズチョイスアワード2024とは?
世界中の旅行者が口コミを通じて高評価を与えた宿泊施設、観光スポット、レストランなどに贈られる賞です。毎月、数億人もの旅行者が利用する「トリップアドバイザー」上で、投稿された口コミの質と量に基づいて集計され、一貫して高評価(5段階評価で平均4以上)を獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の中で、上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、レストランなどに授与されます。
COIL(コイル)について
【COIL】は、日本の伝統的な「細巻き寿司」「天ぷら」「茶」を現代的なビジュアルに落とし込み、視覚・味覚・そして体感できる現代創作和食料理店です。
古都金沢の街で昔から親しまれてきた「細巻き寿司」を、「自分の手で完成させて食べる」という体験も楽しめる体感型レストランです。他にも、利き茶スタンドで8種類の日本茶をお楽しみいただけるなど、金沢で日本の伝統的なグルメを気軽に体験できるスポットとして人気を集めています。
天ぷらや様々な種類の日本茶や味噌汁など、日本の伝統的な食文化をカジュアルに楽しむことができます。
■店舗情報
店舗名: COIL (コイル)
所在地: 石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち2F
電話番号: 076-256-5076
営業時間: 11:00~21:30 ( L.O 21:00 )
URL: https://coil-japan.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/coilofficial/
トリップアドバイザー: https://bit.ly/3MRurW9TILE(タイル)について
2021年にオープンした【TILE】は、「伝統の再定義」をコンセプトに、全く新しい価値観の「食」を楽しめる創作海鮮丼専門店です。
お好きなネタを自由にレイアウトし、金沢薬味海鮮丼を美しい宝石箱に落とし込むという体験型レストランです。
シャリは通常の白シャリと、こだわりの赤酢を混ぜ合わせた赤シャリをご用意しています。タイル状にカットされたコロコロと可愛いネタは、新鮮な魚介類や昆布〆、肉類など約30種類の中からお好きなものをお選びいただけます。築110年の町屋を改装したモダンな空間で、不特定多数の人を集めるのではない、クローズドで特別な空間を演出しているため、特別なひとときを過ごせることも魅力の一つ。TILEは、2022年から2024年まで、3年連続でトラベラーズチョイスアワードを受賞しており、人気レストランとして、多くの旅行者から支持されています。
■店舗情報
店舗名: TILE (タイル)
所在地: 石川県金沢市此花町4-18
電話番号: 076-255-2802
営業時間: LUNCH / 11:00~15:00 (L.O 14:00)、
DINNER / 17:00~22:00 (L.O 21:00)
URL: https://tile-japan.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tile_japan/
トリップアドバイザー: https://bit.ly/3DgI3af金沢のグルメと観光、今後の展望
コロナ禍の終息や、北陸新幹線の延伸でアクセスが向上し、金沢には国内外から多くの観光客が訪れています。特に外国人観光客は日に日に増加しており、今後もその傾向が続くと予測しています。
【COIL】と【TILE】での体験を通して、金沢を訪れる全ての方に、「石川県、そして日本に来てよかった」と感じていただけるよう、心からのおもてなしでお待ちしております。
金沢での体験型グルメを楽しむならCOILとTILEへ!
COILとTILEは、金沢の食文化を体験しながら楽しめる人気レストランです。観光や旅行で金沢を訪れた際には、ぜひ訪れてみてください。
COILでは細巻き寿司や天ぷら、日本茶を体験し、TILEではタイル状にカットされた新鮮な魚介類を自分だけの海鮮丼として楽しむことができます。金沢の人気観光スポットと一緒に、これらのレストランでしか味わえないユニークな食の体験を堪能してください。
今後も、COILとTILEは、石川県・金沢の食文化を世界中に広める拠点として、たくさんの旅行者に特別な体験を提供し続けていきます。